そんな話聞いてない(笑)!ブログ

卒園式の日『サッカー選手になる』といきなり発表する息子さん

スクール選び 思い出編

〜2019-4-27〜

昨日、ジェフエリートプログラムへバルサのスペイン遠征が被り、行けなかったので初練習参加

f:id:yamato7maestro:20191127141921j:image

f:id:yamato7maestro:20191127141928j:image

息子さん曰く
『やっとサッカー出来るようになった』
といつもの上から目線…


プレー強度的なランキングだと
バルサアバンサット<ジェフエリートプログラム<バルサエリート
とのこと


集中力にしては
ジェフエリートプログラムが一番高いらしい


結論?


全て継続ですって…


んで夏までにバルサエリート上がれなければ辞めるらしい
理由としては…上がれない理由がわからないから…
コーチとも本人か相談しながら決めていくことになりそう


さて気になるプレイは?


内容は
外でスペースを見つけフリーになりボールを回していく
色んなスクールてやっていることなので違和感なし


強いて言うなら中への縦パスが全くない…
これは次の段階なのて仕方ないけど、バルサて中を使うトレーニングをしていることに慣れている分、ストレスを感じている


レーニング内容の前にじぶんじの問題多数
レーニングを『知って』いても
ボールロスト、ミスパス、ポジション二ングをサボる、首振りで情報収集不足、コーチングなし
では『理解している』にはならないということ


ロストした理由が
・情報不足により相手に突っ掛かれ失う
・囲まれて身体を張っているだけで、速いコンドゥクシオン、ターンをしない


これでトレーニング中3回はあった
凄くいい時のメッシやイニエスタ、シャビは個人としても、自分がパスを出した先でもロストせずに保持している


課題として
・首振り不足の状況確認→前のポジション時でも見る
・コントロールオリエンタードの種類不足→360度考えるようになる
コーチング不足→パスが行く先へのコーチング、更には3人目への予測をたてる
・ポジション二ングサボり→パス受けての紐付け意識を持つ、守備時も同じ


さぁトレーニングで改善できる事があるんだから、各トレーニングを大切にしよう


自主練ではコントロールオリエンタードのレベルアップ&シュート練だ