そんな話聞いてない(笑)!ブログ

卒園式の日『サッカー選手になる』といきなり発表する息子さん

昨日のスペイン遠征トレーニング 感想 思い出編 

〜2019-2-28〜

いよいよチーム分けがされ、チームとしての方向性を持ったトレーニングAチームは攻撃の練習
Bチームは守備の練習
をメイン


まぁ矛盾の話ではありませんが、昨日は矛の3-0の勝利


盾の失点は
・ボールウォッチャーの息子さんがマークを外し、真ん中からこぼれ球を押し込まれる
ゴールキック、キーパーのプレゼントパスから1対1、かわされて無人のゴールへ
・息子さんがマークしてる子(1番負けたくない子)激しくマーク付いてましたが、シュートを打たれゴール。ボールは真ん中の高め、キーパーの子は反応していましたが届かずゴール


全体的に激しく守っていましたが、ミスからの失点
息子さんが改善すれば防げた所がある
よく考えれば成長すれば防げる
ゴールキックはコミュニケーションで改善出来そう→蹴った本人が1番悔しいでしょう
成長できるものが見えて良かった


攻撃においては
・息子さんのボレーシュート、ミートはしていたが正面なので弾かれる→対角線に打てば入った
・チームメイトがドフリーを残念ながら枠外へ


チームとしての攻撃の練習をすれば更に良くなる可能性を感じました
前回のAチームは5位、Bチームは39位だったかな?
練習相手としてAチームは格好の相手でしょう


現状
前回と同じく1-3-1-2のトップ下
Bチームではリーダー、主軸になれる可能性がある
Aチームに上がれた場合は、左サイドバック、ハーフかな?


本人はAチーム入りたがりますが、どちらも成長出来るのでやりきってほしい


コーチングの課題〜
どのトレーニングでも1番声が出ていました。
試合中
『逆』『間』と何度か出していましたが、殆どボールが来ませんでした。


『名前!』『名前こっち』『左右空いてる』と声がけの方がボールが来ます。


守備時は
『名前ウラ見て』とわかりやすい指示で味方が動いていました


目的をわかりやすく、シンプルに伝えるのが必要です


そこをフォーカスして次、またチャレンジ


オフェンス時、敵を探すことに慣れてきました
今までは
1スペースを探す
2味方を探す
3敵を探す

1敵を探す
2スペースと味方を探す


へ変更
少し視野が広くなりましたね


トップ下ではフリーになっていますが、身体の向き、ポジション取りをもう少し改善出来そう


恐らくトラップは1番上手い
でも止まってしまい、次の動作が遅れてしまう


さぁ意識を新たに次へと向かいましょう